❤ 子育てに正解はなし ❤

二人の子育てに、塾なしで学習がうまく行くか試行錯誤の日々です。

絵本の読み聞かせのきっかけ

きっかけは「引っ越し」でした。長女が3歳の頃に転居したのですが、転居先で知り合ったママ友が毎晩子供に絵本の読み聞かせをしているということでした。 そのママ友には2人の男の子(当時6歳と3歳)がいるのですが、夕方4時ごろに入浴させ、7時ごろには夕…

絵本の読み聞かせ

子供たちが中・高生になり、今は絵本の読み聞かせをしなくなりましたが、小学生高学年になるまでは毎晩就寝前に絵本を一緒に開いていました。 読む本やお話は1日3冊または3話以上と決めており、子供たちに選ばせました。 一番よく読んだ印象のある本が「三び…

ピアノのオーディション

昨日は中学校の文化祭でした。 次女が通っている中学校の文化祭は、クラス対抗の「合唱」がメインです。 合唱となると、ピアノの伴奏が必要になります。今年は次女がオーディションに受かり、ピアノ伴奏をしました。 子供たち二人とも5歳からピアノを習って…

節約サラダ

最近、野菜の価格高騰で毎日の献立に苦労しています。 我が家は全員、自称「野菜好き」です。そのため毎晩、三品以上の副菜が食卓に並びます。いつもなら、ほうれん草やトマト、レタスなどお手頃な副菜を用意するのですが、今は値段が高くて・・ そこで、出…

中学生の勉強は親が見る(言葉の森新聞から)

言葉の森新聞に、気になる記事があったので紹介します。 言葉の森は毎週電話にて事前指導をする作文通信で、現在、中学生の次女が受講しています。 「中学生の勉強は親が見る」 archives.mag2.com この記事の内容には共感しました。 特に、 ”中学生の勉強は…

「暴力は親に向かう」

「暴力は親に向かう」は、ひきこもりや不登校、ニートの若者たちの再出発を支援する「ニュースタート事務局」代表の二神能基さんが執筆された本です。 【中古】 暴力は親に向かう いま明かされる家庭内暴力の実態 /二神能基【著】 【中古】afb 少し前に読ん…

塾なしで勉強するメリット・デメリット

中学校は2学期中間テストが先週終わり、最近、成績表が帰ってきました。 高校は昨日から中間テストが始まり、金曜日までテストが続きます。 子供が中学校に通い始めた頃から塾に行かすべきかどうか考えていたのですが、この時期は特に考えさせられます。 結…

胃の検査

今日は年に1度の検診に行ってきました。 毎年、胃部レントゲンの検査を受けるべきか悩みます。今年はやめることにしました。 本当にバリウムが苦手で・・発泡剤も苦手です。 得意な人はいないとは思うのですが、体が拒絶してしまいます。発泡剤を2回飲むのは…

「子供の頭を良くする勉強法」と「追いつめる親」

最近、子育て本をよく読むようになりました。 以前から、図書館などで気になった子育て本は読んでいましたが、長女が私立高校に入学したのが一番のきっかけだと思います。 長女は中学受験を経験していないのですが、学校のほとんどが中学受験で入学したお子…

はじめに

子育てをして十ウン年。 せっかく子育てしているのだから、子育ての楽しみ、苦しみ、悩みをブログに綴ってみようと思い立ちました。 子供が赤ちゃんの頃は「歩き始めたら楽になる」、幼児の時は「小学生になれば・・」、小学生の時は「中学生になれば・・」…